JST-RISTEX「シチズンサポートプロジェクト」 

第14回CS講演会 5月13日(火)開催(オンライン)



オーストラリアで誕生した高齢男性向けの居場所である「メンズ・シェッド」はこの30年あまりで多くの国に広まっています。JST-RISTEX「シチズンサポートプロジェクトによる社会的孤立・孤独の一次予防(通称:伊藤PJ)」では、2022年よりシェッドを日本で運営し、その効果を検証するプロジェクトを進めて参りました。この度、愛知県新城市にて「新城メンズ・シェッド」を運営されているNPO法人しんしろドリーム荘代表の山本拓哉先生にご講演いただけることとなりました。

題目:「全国メンズシェッド巡りをめざして ~オヤジの家出-Stand by Me.~」


日時:2025年5月13日(火)17:00-18:00

形式:オンライン

参加費:無料

定員: 500名

申込期限:2025年5月12日(月)12:00


申込:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBYk5AXjZIQ6k5CGaAQSN56sKPzt-k9kuc09RbmOPhOVi2jw/viewform?usp=header

主催:東北大学「シチズンサポートプロジェクトによる社会的孤立・孤独の一次予防」研究班

共催:日本コミュニティー・シェッド協会

JST-RISTEX「シチズンサポートプロジェクト」 

第4回国際セミナー 4月11日(金)開催(オンライン)


JST-RISTEX Citizen Support Project for Preventing Social Isolation and Loneliness
The 4th International Seminar by Dr. Melinda Heinz


11th April Thursday

Japan: 9:00 am-10:00 am

 10th April Thursday 

Iowa: 7:00 pm to 10:00 am 

オーストラリアで誕生した高齢男性向けの居場所である「メンズ・シェッド」はこの30年あまりで多くの国に広まっています。
この度、ノーザン アイオワ大学のメリンダ ヘインズ先生をお招きし、ご講演いただきます。

題目:Men’s Sheds: Facilitating Connections and Relationships in Older Adulthood
講師:Dr. Melinda Heinz

 

日時:2025年4月11日(木)9:00AM-10:00AM(日本時間)
      2025年4月10日(水)7:00AM-8:00PM(アイオワ時間)          

形式:オンライン

参加費:無料

定員: 500名

申込期限:2025年4月9日(水)12:00(日本時間)

詳細: 添付ファイル, ポスター

申込: 
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeVTNhcvL_fBWCCW4ThOVnkflZgbW9QFxxVujyeaS_29cgadw/viewform?usp=header

主催:東北大学「シチズンサポートプロジェクトによる社会的孤立・孤独の一次予防」研究班

共催:日本コミュニティー・シェッド協会 





We are pleased to host the 4th International Seminar featuring  Dr.Melinda Heinz.
Melinda will share her research on Irish Men’s Sheds that she conducted as a Fulbright Scholar.She visited 14 different sheds and conducted 37 interviews with shed members to learn more about why older men participated in Men’s Sheds and why they remain actively engaged in them. Upon returning to the U.S., she and a colleague created a documentary to help share the stories of Irish shed members. The documentary was selected for inclusion in the Catalyst International Film Festival in Limerick, Ireland. She will share her research on Irish Men’s
Sheds and discuss her work with U.S. Men’s Sheds, including how she started the first Men’s Shed in Iowa.

Registration link

Poster download lin

JST-RISTEX「シチズンサポートプロジェクト」 

第13回CS講演会 4月17日(木)開催(オンライン)


JST-RISTEX Citizen Support Project for Preventing Social Isolation and Loneliness
The 13rd International seminar by Dr. Kenji  ISHIDA


17th April Thursday

 5:00 pm-6:00 pm 

オーストラリアで誕生した高齢男性向けの居場所である「メンズ・シェッド」はこの30年あまりで多くの国に広まっています。この度、東京大学の石田賢示先生をお招きし、
ご講演いただきます。

題目:Linked Livesの枠組みによるパネル調査研究


 

日時:2025年4月17日(木)17:00-18:00(日本時間)

形式:オンライン

参加費:無料

定員: 500名

申込期限:2025年4月15日(火)12:00

詳細: 添付ファイル, ポスター

申込:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdkPPX3HCHVr1ibfIttkd3Rv05Yq9PT54jcQLA8chDsp0tf6w/viewform?usp=header

主催:東北大学「シチズンサポートプロジェクトによる社会的孤立・孤独の一次予防」研究班

共催:日本コミュニティー・シェッド協会 

JST-RISTEX「シチズンサポートプロジェクト」 

第3回国際セミナー 2月13日(木)開催(オンライン)


JST-RISTEX Citizen Support Project for Preventing Social Isolation and Loneliness
The 13th CS seminar by Dr. Bryony Porter


13th February Thursday

Japan: 5:00 pm-6:00 pm (JST)

UK: 8:00 am to 9:00 am (GMT)

Australia (Brisbane): 6:00 pm to 7:00 pm (AEST)

オーストラリアで誕生した高齢男性向けの居場所である「メンズ・シェッド」はこの30年あまりで多くの国に広まっています。この度、イギリス・スコットランドのメンズ・シェッド研究を進められているBryony Porter博士をお招きし、シェッド研究のノウハウやシェッドへの参加がもたらす効果についてご講演いただきます。

題目:We care but we’re not carers: The perceptions and experiences of social prescribing in a UK Men’s Sheds
講師:Dr. Bryony Porter

 https://arc-eoe.nihr.ac.uk/about-us/people/core-team/bryony-porter 


 

日時:2025年2月13日(木)17:00-18:00(日本時間)

形式:オンライン

参加費:無料

定員: 500名

申込期限:2025年2月10日(月)12:00

詳細:添付ファイル , ポスター

申込: 

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScCsK12TgvBdQY3tRXHuYRc5hOoQHYPkcA36oY5SRo6B9v0Pg/viewform 

主催:東北大学「シチズンサポートプロジェクトによる社会的孤立・孤独の一次予防」研究班

共催:日本コミュニティー・シェッド協会 





We are pleased to host the 3rd International Seminar featuring  Dr.Bryony Porter. Dr. Porter’s postdoctoral research investigated mental health and wellbeing of health and social care staff and the role of community organisations in supporting wellbeing and mental health. Dr Porter is passionate about effective engagement, involvement and participation of communities in research and is currently the Applied (ARC) East of England (EoE) Public and Community Involvement, Engagement and Participation (PCIEP) Lead.

Registration link

Poster download link

JST-RISTEX「シチズンサポートプロジェクト」 

第2回国際セミナー 11月5日開催(オンライン)


JST-RISTEX Citizen Support Project for Preventing Social Isolation and Loneliness
The 2nd International seminar by Prof Barry Golding


5th November Tuesday

Japan: 5:00 pm-6:00 pm (JST)

UK: 8:00 am to 9:00 am (GMT)

Australia (Brisbane): 6:00 pm to 7:00 pm (AEST)

オーストラリアフェデレーション大学のProf Barry Goldingをお迎えし、第2回国際セミナーを開催します。Prof Barry Goldingはメンズ・シェッド研究の世界的権威として知られ、各国のシェッド運営をサポートしてきました。このセミナーでは、シェッドの基礎から現在の状況までを概説していただきます。参加登録締切は11月1日正午となります。
参加登録リンク
ポスターダウンロードリンク

We are pleased to host the 2nd International Seminar featuring Professor Barry Golding from Federation University Australia. Professor Golding is a world-renowned authority on men's shed research and has supported shed operations across various countries. In this seminar, he will provide an overview of the fundamentals of sheds and the current state of their development. The deadline for registration is noon on November 1st.

Registration link
Poster download link

国際共同シンポジウム@北海道大学&Zoom

参加申込はこちら

「作業療法や作業科学の分野では、社会やコミュニティの構造がどのように私たちの健康や作業に影響を与えるかについて、長年にわたり多くの議論が交わされてきました。しかし、具体的に我々が孤独や孤立の問題においてどのように社会に貢献できるかの模索は始まったばかりです。このシンポジウムでは、多様なアイデンティティと社会的課題が交差する現代において、これらの問題がもたらす影響に焦点を当て、新たな包摂的なアプローチを提案します。
私たち、高齢者の孤独・孤立問題に取り組む髙島と、精神障害者の孤独・孤立問題に取り組む星野は、科学的根拠を基に、作業療法と作業科学が社会的公正と包摂をどのように推進できるかを模索する場を設けました。
このシンポジウムでは、5カ国から16名の専門家がスピーカーとして参加します。学術の枠を超えて、実践者、行政等の関係機関、そして一般市民と協働し、より公正で健康的な社会の構築に向けた具体的な方法を共に考える機会を提供します。皆さまの参加が、この重要な議論に新たな視点をもたらし、理解を深める一助となることを心より期待しています。」